ご予約は鎌田美穂子 miho_vicky_koto@yahoo.co.jpまでどうぞ。
(件名にはコンサート名をご記入ください)
2024年
7月24日(水)「箏の庭」 鎌田美穂子 箏・二十五絃箏コンサート
会場 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール3階音楽ホール
開場 10:15 / 開演 10:30 / 終演予定 11:20
チケット 一般 2,000円 / 鶴見区民 1,800円 /ペア 3,500円
4/24より販売開始、サルビアホールでもお求めいただけます♪
プログラム 箏→「ロンドンの夜の雨」「線香花火」宮城道雄作曲、「夏の曲」吉沢検校、「虎が雨」中井智弥作曲/二十五絃箏→「花のように」「阿漕」中井智弥作曲 、他
6月23日(日) 鎌田美穂子「箏らいぶ」vol.9〜粒
会場 港北区民文化センターミズキーホール音楽ルーム
開場 13:30/開演14:00
チケット 一般3000円/学生1,500円
ゲスト 橋本みぎわ(箏)
プログラム 「アルマの雲」吉村弘、「ロンドンの夜の雨」宮城道雄、「育花雨」かまたみほこ、「虎が雨」「阿漕」中井智弥、「星、巡る」かまたみほこ
6月12日(水) 横浜市民広間演奏会春の部
会場 横浜市役所アトリウム
12:00〜12:50(後半)
共演者 ソプラノ:吉府充希子、フルート:河島玲奈
プログラム 箏ソロ「虎が雨」中井智弥作曲、宮城道雄歌曲ものから「せきれい」北原白秋作詞、「手鞠」西条八十作詞、「紅薔薇」小林愛雄作詞
6月1日 (土) 森の会〜東京藝術大学生田流箏曲卒業生による定期演奏会
5月18日(土)上田麻里名&鎌田美穂子デュオコンサート
会場 下馬出ホール(旧琴光堂店舗、長野県松本市)
開演 15:00
プログラム 箏・箏→「みだれ」、「さらし風手事」宮城道雄 他
チケット 一般 2,500円 /学生1,500円
後援 琴光堂和楽器店
5月17日(金)鹿教湯温泉斉藤ホテルロビーコンサート
19:00〜20:00
共演者 上田麻里奈(箏)
4月24日(水)「箏の庭」 鎌田美穂子 箏・二十五絃箏コンサート
会場 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール3階音楽ホール
開場 10:15 / 開演 10:30 / 終演予定 11:20
チケット 一般 2,000円 / 鶴見区民 1,800円 /ペア 3,500円
サルビアホールでもお求めいただけます♪
プログラム 箏→「二つの変奏曲」より「さくら」沢井忠夫作曲、「花ひら蝶ひら」かまたみほこ作曲、「手事」一楽章 宮城道雄作曲/二十五絃箏→「おぼろ月夜」「花のように」「梅一輪」中井智弥作曲
4月15日(月) 横浜市民広間演奏会春の部オープニングコンサート
会場 横浜市役所アトリウム
開演 12:00
出演者 ソプラノ:堀口加奈子、五十嵐美和子 メゾソプラノ:岩本久美、ピアノ:大井郷誉、マリンバ:天明さおり、二十五絃箏:鎌田美穂子
観覧無料
1月30日(火)「箏の庭」 鎌田美穂子 箏・二十五絃箏コンサート
会場 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール3階音楽ホール
開場 10:15 / 開演 10:30 / 終演予定 11:20
チケット 一般 2,000円 / 鶴見区民 1,800円 /ペア 3,500円
サルビアホールでもお求めいただけます♪
プログラム 箏「千鳥の曲」(吉沢検校)、「五十鈴川」(宮城道雄) 、「小さな春」より鳥(沢井忠夫)/二十五絃箏「とおりゃんせ」「花のように」(中井智弥)他。
後援 鶴見区民文化センターサルビアホール
2023年
12月16日(土) 「旅する箏」鎌田美穂子 箏&二十五絃箏コンサート
ゲスト:恩田美佳(フルート)
会場:ShimoUmaDashi Hall(琴光堂和楽器松本旧店舗)
チケット 一般2,500円、学生1,500円 琴光堂和楽器店でもお求めいただけます。
プログラム 箏→「冬の曲」吉沢検校、「花ひら蝶ひら」かまたみほこ、「祭の太鼓」宮城道雄、「Motion」中井智弥/二十五絃箏→「花のように」「野宮」恋の段「とおりゃんせ」「櫻川」中井智弥
🌟初の長野県松本での自主公演♪心強い共演者、横浜と松本でご活躍のフルート・恩田美佳さんと「櫻川」を演奏いたしますよ!
11月24日(金) 歌と箏と「吉府充希子&鎌田美穂子」〜言の葉が響く
会場 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール3階音楽ホール
開演 15:00 / 終演予定 16:00頃
チケット 一般 3,000円 /学生 1,500円
8月27日より販売開始。サルビアホールでもお求めいただけます♪
ゲスト 椿三佐子(フルート、アルトフルート)
プログラム 「因幡万葉の歌」伊福部昭(歌、アルトフルート、二十五絃箏)、「こすもす」「秋の調」宮城道雄、「マンドリン」G.フォーレ、「野宮〜恋の段」中井智弥。
後援 鶴見区民文化センターサルビアホール、有益財団法人東京二期会、横浜市民広間演奏会
10月27日(金) 「箏の庭」 鎌田美穂子 箏・二十五絃箏コンサート
会場 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール3階音楽ホール
開場 10:15 / 開演 10:30 / 終演予定 11:20
チケット 一般 2,000円 / 鶴見区民 1,800円 /
サルビアホールでもお求めいただけます♪
プログラム 箏「冬の曲」吉沢検校、「祭りの太鼓」宮城道雄。二十五絃箏「とおりゃんせ」「野宮〜恋の段」中井智弥。他。
後援 鶴見区民文化センターサルビアホール
10月18日(水) 横浜市民広間演奏会 秋の部
【開演】12:00〜12:50(後半)
【会場】横浜市庁舎アトリウム
⭐️ソプラノ・吉府充希子さんとフルート・大岡三佐子さんとの共演♪/宮城道雄の歌曲もの「紅薔薇」(小林愛雄作詞)、「こすもす」(与謝野晶子作詞)、「秋の調」(小林愛雄)🎶/観覧無料
8月29日(火) 上田麻里名&鎌田美穂子デュオコンサート〜箏・十七絃・二十五絃箏
【開演】 17:00 (終演予定 18:00)
【会場】 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール音楽ホール
【プログラム】 「Motion」「百々花火」「鯉の道行」「紅蓮の炎」「琴瑟相和」(「鯉の道行」中村孝哲作詞)
【チケット】 予約開始6/25、販売開始7/7🎵一般3,000円、学生1,500円
【主催】 美-soh企画 / 【共催】 鶴見区民文化センターサルビアホール
🌟全曲、中井智弥作品でございます!伝統音楽の希望を託して。
8月22日(火)「コトの葉と音と星の庭」〜箏と鍵盤ハーモニカと朗読
会場 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール音楽ホール
①15:00開演 ←お子様やご家族と賑やかに
②19:00開演 ←お一人でもどなたかとでもしっとりと
【出演】 鎌田美穂子(箏、二十五絃箏)、Sayumi(鍵盤ハーモニカ、ピアノ)、竹平晃子(朗読)、上田麻里名(箏)
【プログラム】 「星めぐりの歌」(宮沢賢治)、「逢魔刻を告げる」(かまたみほこ)、
①「きらきら星」、「風の通り道」(久石譲)、「夜に駆ける」(YOASOBI)、「千本桜」(黒うさP)、
②「蘇州夜曲」、「Fly me to the Moon」、「ムーン・リバー」、「Summer」(久石譲)
「銀河鉄道の夜メインテーマ」(細野晴臣)
【チケット】予約開始6/25、販売開始7/7 🎵一般3,000円、鶴見区民2,800円、親子(大人1小人1)2,500円、ペア5,000円 ※親子チケットについて、お子様もう1名追加の場合500円いただきます。※各回75席限定。
🌟プラネタリウムのように星空を観ながら楽しめるコンサートです。
7月21日(金)「箏の庭」 鎌田美穂子 箏・二十五絃箏コンサート
会場 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール3階音楽ホール
開場 10:15 / 開演 10:30 / 終演予定 11:20
チケット 一般 2,000円 / 鶴見区民 1,800円 /親子(大人1小人1) 2,500円。サルビアホールでもお求めいただけます♪
プログラム 箏「夏の曲」吉沢検校、「風鈴」「線香花火」宮城道雄、「Motion」中井智弥、「ほたるこい」。二十五絃箏「お江戸日本橋」かまたみほこ編曲、「とおりゃんせ」「花のように」中井智弥。
共催 鶴見区民文化センターサルビアホール
5月12日(金) 「箏の庭」 鎌田美穂子 箏・二十五絃箏コンサート
会場 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール3階音楽ホール
開場 10:15 / 開演 10:30 / 終演予定 11:20
チケット 一般 2,000円 / 鶴見区民 1,800円
プログラム 箏 →「夏の曲」吉沢検校、「かくれんぼ」「汽車ごっこ」宮城道雄、「Motion」中井智弥/ 二十五絃箏→「お江戸日本橋」「ふるさと」かまたみほこ編曲、「花のように」中井智弥作曲
共催 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール
⭐️新シリーズです。ぽっかり空いた隙間に染み入る「庭」を気軽に散策してみてください🎶映像と共に。ゆったりとお楽しみいただくため50席としております。
4月12日(水)横浜市民広間演奏会・春の部
会場 横浜市役所アトリウム
12:00〜12:50(前半25分間)/観覧無料
⭐️ソプラノ・中野亜維里さんとの共演
3月23日(木) 「箏の庭」 鎌田美穂子 箏・二十五絃箏コンサート
会場 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール3階音楽ホール
開場 10:15 / 開演 10:30 / 終演予定 11:20
チケット 一般 2,000円 / 鶴見区民 1,800円
プログラム 箏 →「六段の調」八橋検校、「二つの変奏曲」より「さくら」沢井忠夫、「花ひら蝶ひら」かまたみほこ、「汽車ごっこ」宮城道雄
二十五絃箏 →「おぼろ月夜」「花のように」中井智弥、「ふるさと」かまたみほこ編曲
1月28日(土) 鎌田美穂子&上田麻里名デュオコンサート
会場 象の鼻テラスカフェ(日本大通り駅、関内駅)
開演 19:00(20:00頃終演、休憩なし)
チケット 3,000円
プログラム 「瀬音」宮城道雄作曲、「秋風の記憶」河内琢夫作曲、「星、巡る」かまたみほこ作曲、「二つの個性」藤井凡大作曲、「Motion」中井智弥作曲
⭐️後輩・上田麻里名ちゃんとの2回目のデュオコンサート🎶箏と十七絃のデュオも2曲。象の鼻テラスカフェは横浜の港にあります。
2022年
12月14日(水) 鎌田美穂子「箏らいぶ」vol.8~リサイタル芽
会場 横浜みなとみらいホール小(桜木町、みなとみらい駅)
開演 19:00 (20:10頃終演)
賛助出演 日髙悠里(Vo.)、恩田美佳(Fl.)、島村聖香(邦楽囃子)
チケット 前売り一般3,000円、学生1,500円
プログラム 「青森蛙」藤井貞一 作詩・高橋悠治 作曲、「わらべうた2002〜独奏十三絃箏独奏の為に」中川俊郎作曲、「星、織る」かまたみほこ作曲、「鯉の道行」中村孝哲作詞・中井智弥作曲、「道成寺」中井智弥作曲
主催 美-soh企画
後援 横浜市教育委員会
⭐️素敵なゲストのお力添えをいただきます♪箏は初めての方もすんなり馴染めるプログラムになりました。会場のキャパは400席ありますが、この度は200席とさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
11月13日 ソプラノ・吉府充希子 「恋文」e3
会場 サーラマサカ(東戸塚)
⭐︎午前の部は満席。午後の部は余裕がございます。
10月29日 上高地徳沢ロッヂコンサート
主演 恩田美佳(フルート)
会場 上高地徳沢ロッヂ(長野県松本市)
⭐︎2回目の上高地🎶秋の上高地🎶
4月29日(金) メトロポリタンワノートバンド
メンバー:笛・あかる潤、尺八・櫻井咲山、箏・平田紀子、三味線・宮内元弥、三味線・守啓伊子による即興演奏
会場 横浜イギリス館
18:00開演/ 観覧無料
6月26日(日)箏とヴァイオリンのコンサート
共演 大堀由美子(ヴァイオリン)
会場 サーラマサカ 東戸塚駅より徒歩5分
①開場10:30、開演11:00〜 ②開場13:30、開演14:00〜
プログラム 「風の歌」沢井忠夫作曲、「邂逅〜六段とSerenadeによる」大塚茜作曲、二十五絃箏と尺八による「櫻川」中井智弥作曲、ほか
チケット 一般2,000円 小中学生1,000円
主催 美-soh企画
⭐︎大堀由美子さんと初デュオコンサートです!各回35名さままで。
5月22日(日)12:00〜12:50(前半20分間)横浜市民広間演奏会 春の部
共演 吉府充希子(ソプラノ)
プログラム 「せきれい」北原白秋作詞、「うわさ」「手鞠」西条八十作詞/宮城道雄作曲、「鯉の道行」中村孝哲作詞/中井智弥作曲
横浜市庁舎アトリウム 観覧無料
4月18日(月)14:00〜14:50(後半20分間)横浜市民広間演奏会 春の部
共演 中野亜維里(ソプラノ)
プログラム 「さくらさくら」「私を泣かせてください」「アヴェ・マリア」「小さな空」、「野宮」恋の段(中井智弥)
横浜市庁舎アトリウム 観覧無料
4月1日(金) 鹿教湯温泉 斉藤ロビーコンサート
共演 恩田美佳(フルート)
19:00開演
⭐︎長野県上田市の鹿教湯温泉でのコンサートです!ようやく実現します〜
3月22日(火) 音楽サロン+
主催 吉府充希子(ソプラノ)、片野敦子(ピアノ)
チケット完売
3月13日(日) アートフォーラムあざみ野ロビーコンサート
共演者 中野亜維里(ソプラノ)
プログラム 「さくらさくら」「さくら横丁」「アヴェ・マリア」「私を泣かせてください」「小さな空」
観覧無料 横浜市民広間演奏会活動
2月20日(日) 25絃箏生誕30周年記念フェスティバル
共演 大堀由美子(ヴァイオリン)
二十五絃箏と尺八による「櫻川」、「おぼろ月夜」中井智弥作曲
会場 豊洲シビックセンター
2021年
12月19日(日) 鎌田美穂子 箏らいぶvol.7〜リサイタル土
会場 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール3階音楽ホール
開演 14:00 (開場13:30)
チケット 3,500円 (ご予約開始は10月を予定)
賛助出演 大堀由美子(ヴァイオリン)
プログラム 「逢魔刻を告げる」「星、巡る」(かまたみほこ)、「野宮」(中井智弥)、「邂逅ー六段とSerenadeによるー」(大塚茜) 他 予定
🎶初めて演奏する曲目があります。1から作品と楽器とに向き合って音楽を作ります。新型コロナ感染症の様子により座席数を減数などを考慮し、ご予約は10月ごろからと致します。
12月5日(日) 第35回「邦楽のつどい」
会場 横浜市鶴見区サルビアホール4階
主催 鶴見邦楽連盟
入場料 2,000円
🎶 「櫻川」(中井智弥作曲)をフルート・恩田美佳さんと共演します!
10月17、24、31、11月21、28日 鶴見キッズおこと体験教室(文化庁伝統芸能親子教室助成事業)
会場 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホールリハーサル室、鶴見中央コミュニティハウス
主催 鶴見邦楽連盟
対象 鶴見区内小学4年生から中学3年生、20名(1グループ10名ずつ)
お申し込み 9月中、鶴見邦楽連盟事務局
参加料 無料、初回に各自こと爪の作成をご用意いただきます。
講師 鶴見邦楽連盟内の箏曲家(鎌田美穂子 ほか)
9月26日(日) あさお芸術のまちコンサート「秋空のハーモニー」
会場 麻生市民館ホール
入場券ははがき申し込みで抽選
詳細はまた後日
🎶 ソプラノ・中野亜維里さんと出演いたします!
9月11日(土) 箏1日体験教室
会場 寺尾地区センター音楽ルーム
参加料 1,000円
先着 5名さままで
お問い合わせ先 寺尾地区センター
8月4日・10日 キッズおこと教室
会場 8月4日 鶴見中央コミュニティハウス、8月10日サルビアホールリハーサル室
参加料 1,000円
対象年齢 小学一年生から中学三年生
講師 鎌田美穂子・片岡由紀
🌟鶴見中央コミュニティハウスとサルビアホールの共同企画です。同じく鶴見区民の先輩・片岡由紀さんと講師を致します。
6月〜8月 箏短期レッスン2021年前期
会場 サルビアホール練習室②
時間割 ①13:10〜13:55 ②14:05〜14:50 ③15:00〜15:45 ④15:55〜16:40
人数 一枠1〜2名
レッスン料 7,000円(月謝制、準備費、楽器使用料、会場使用料、こと爪使用料など込み)
🌟詳細は「鎌田 箏・三絃教室」コーナーに。親子でもどうぞ。サルビアホールに寄贈しました箏を使用します。宮城道雄小曲集を使います。こと爪はお貸ししますが作成することをお勧めします(6,000円〜)。椅子に座って弾きます。
🎶音楽に触れたり楽器を弾くと体も心もリフレッシュされ、心の洗濯にもなります!
6月26日(土)一穂会
会場 国立劇場小劇場
チケット 4,000円
🌟三味線組歌「下総」に出演致します。現代邦楽研究所の「三味線組歌」講座の講師でもある芦垣美穗先生と受講生の皆さんとの共演です。
6月16日(水)森の会 東京芸術大学生田流箏曲専攻卒業生による
会場 紀尾井ホール
開演 未定
チケット 4,000円
🎶肥後一郎作曲「筦絃詩」に出演致します!二十五絃箏3パート・十七絃・尺八という構成です。森の会で初めて二十五絃箏が6面並びます。配信(有料)もされる予定です。
4月24日(土)「サルビア・スプリングフェスタ2021」サルビア・アーティストバンク2021登録アーティストによる多彩な春のコンサート
会場 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール4階
開演 15:30(15:00開場)
チケット 全席指定1,000円
🎶サルビアホールに帰って参りました!箏で「二つの変奏曲」より「さくらさくら」(沢井忠夫作曲)、二十五絃箏で「花のように」(中井智弥作曲)を演奏致します!他にも素敵なアーィストのパフォーマンスが楽しめますよ。
中止になりました 4月23日(金)鹿教湯温泉斎藤ホテルロビーコンサート
共演 恩田美佳(フルート)
19:00〜
観覧無料
プログラム 「アルルの女」よりメヌエット、「カノン」、「しゃぼん玉」(中井智弥編曲)、「櫻川」(中井智弥作曲)他
2月16日(火) 鎌田美穂子&上田麻里名デュオコンサート〜箏・三絃・二十五絃箏
開場18:30 / 開演19:00
会場 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール3階音楽ホール
チケット 3,500円
出演者 上田麻里名(箏・二十五絃箏)、鎌田美穂子(箏・三絃・二十五絃箏)
プログラム 「百々花火」「琴瑟相和」(中井智弥作曲)、「鯉の道行」(中村孝哲作詞、中井智弥作曲)、他(変更可能性あり、ご了承くださいませ)
⭐️後輩で中井智弥門下の上田麻里名ちゃんとの初デュオコンサートです!!12月現在座席数はキャパ100パーセントの100席で規制はかかっておりませんが、検討中です。お客様とスタッフの接触をなるべく避けるため、事前のお申込みとお振込をお薦めしております。お問い合わせ・お申込みはお問い合わせフォームからどうぞ🎶(件名にはコンサート名をご記入ください)
1月15日(金) 0才からのコンサート ワンコイン・コンサート♪2020♪〜お正月コンサート〜
11:00〜11:40
会場 湘南台文化センター市民シアター
入場料 500円
出演者 富久丸(横浜芸者・踊り)、優美子(胡弓)、加藤俊彦(お囃子)、千々石典子(笛、フルート)、鎌田美穂子(箏、三絃、二十五絃箏)
プログラム 「七福神」「茄子とかぼちゃ」、「ワンワンニャオニャオ」(宮城道雄作曲、葛原しげる作詞)、「春の海」(宮城道雄作曲)、ジブリメドレー、他
2020年
12月6日(日) 鶴見邦楽連盟「邦楽のつどい」
13:00〜16:00(終演予定)
会場 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール
入場料 前売り2,000円・当日2,500円
⭐︎新型コロナ感染症感染拡大防止の為、キャパシティー半分のご来場のご案内。一席ずつ空けてお座りいただきます。ガイドラインに沿ったご来場をお願い申し上げます。
🎶二十五絃箏ソロ「夢浮橋」(中井智弥作曲)を演奏致します。他には日舞と箏曲の9番のプログラムです。日常をしばし忘れて邦楽をお楽しみくださいませ。チケット取り扱いは出演者、私からもどうぞ!
9月18日(金) 横浜市民広間演奏会秋の部
12:00〜12:25
会場 横浜市庁舎アトリウム(新市庁舎、JR桜木町駅より徒歩5分)
観覧無料、座席の場合予約制(詳細決まり次第お知らせ致します)
プログラム 「とおりゃんせ」「阿漕」「花のように」(3曲全て、中井智弥作曲)
🎶新しい横浜市庁舎での初演奏です!当初より座席も半分になり、感染症対策をしております。今回は二十五絃箏独奏を3曲演奏致します!是非是非お運びくださいませ。
9月7日(月)「箏曲の歴史と多絃箏講座」(JR大人の休日倶楽部趣味の会)
講師 中井智弥
講師アシスタント 鎌田美穂子(助演)
①10:30〜12:00 ②14:00〜15:30
会場 大人の休日倶楽部趣味の会 神田万世橋教室
参加費用 各回5900円
プログラム 「枯葉」「六段の調べ」「六段菅がき」「雲の上」「黒上」「石橋」「千鳥の系譜」「瀬音」「Summer Time」「花のように」他
大人の休日倶楽部会員向け。
繊細な音色を奏で、伝統的な和楽器として知られる「箏」。二十五絃箏の第一人者である講師の中井智弥氏の実演を楽しみながら、箏曲から伝統芸能の世界なで幅広く学びます。
🎶三絃と十七絃で助演致します。
8月22日(土)「箏と二十五絃箏」ミニコンサート
中止となりました。新型コロナウイルス感染症者増加のため。
開演10:30〜11:25(お茶タイムあり)
会場 禅カフェ・坐月一葉(シアル鶴見5階)
プログラム 「花ひら蝶ひら」(かまたみほこ)、「線香花火」(宮城道雄)、「蘇州夜曲」、「花のように」(中井智弥)、他
入場料 3000円(お茶とお菓子つき)
🎶この度は私ソロでお送りします!感染症対策としてお客様は通常の半分15名様までとさせていただきます。
7月25日(土) 「箏とクラリネット」ミニコンサート
延期となります。時期未定。
開演10:30〜11:25(お茶タイムあり)
共演 高井洋子(クラリネット)
会場 禅カフェ・坐月一葉(JR鶴見駅東口直結駅ビル・シアル鶴見5階)
プログラム 「敦盛最期」「沖揚節」(中井智弥)、「クラリネットポルカ」他
入場料 3000円 (日本茶とお菓子つき、要予約、30名様)
後援 横浜市民広間演奏会
🎶 同じく鶴見在住のクラリネット・高井洋子さんとの初デュオ!高井さんの明るいお人柄と木の温もりを感じられるクラリネットとの共演をお楽しみください。
6月7日(日)品川三曲協会 中止となりました
会場 きゅりあんホール(小)
観覧無料
6月2日(火) 第61回森の会 来年に延期となりました
浅草公会堂
18:30 開演
チケット 4000円
🎶東京芸術大学音楽学部邦楽科箏曲生田流専攻卒業性による定期演奏会。
4月24日(金)鹿教湯温泉斎藤ホテル 延期となりました
時間未定
共演 恩田美佳(フルート)
3月21日(土) 箏と箏〜ミニコンサート 新型コロナウイルスに影響にて延期となりました
会場 禅カフェ坐月一葉(ざげつかずは)、シァル鶴見5階(JR鶴見駅東口直結駅ビル)
開演 10:30 (11:20頃終演)
入場料 要予約3000円 (お茶とお菓子つき、ご予約開始しております)
共演 片岡由紀 (箏・三絃)
プログラム 「今日のよろこび」「瀬音」 他
⭐️片岡由紀さんは同じく鶴見育ちの芸大の先輩です🎵宮城道雄のソロ作品と、宮城道雄が考案した低音用箏・十七絃とのデュオ作品を演奏致します。
2月16日(日) 鎌田美穂子門下勉強会
会場 馬場花木園
開演 13:30 (終演予定15:10)
観覧自由
1月13日(月) 和楽器オーケストラあいおい結成20周年記念コンサート
会場 紀尾井ホール(四ツ谷駅より徒歩約5分)
開演 13:30(開場13:00)
チケット 自由席4000円
⭐️数年ぶりの出演致します!芸大卒業の尺八、箏を中心に流派を越えたメンバーで結成。聴き馴染みのある曲も演奏致します。
1月9日(木) 0才からのコンサート ワンコイン・コンサート
和楽器と舞〜お正月に聴く日本の音楽
会場 藤沢市民会館小ホール
開演 11:00〜11:40 (開場10:30)
共演 千々和典子(フルート・笛)、加藤俊彦(笛・打物)、富久丸(舞)
プログラム 春の海(宮城道雄)、となりのトトロメドレー、他
⭐️舞とも初共演です〜お子さん対象のコンサートですが大人もどうぞ!
2019年
12月8日(日) アートフォーラムあざみ野ロビーコンサート
会場 アートフォーラムあざみ野
共演 フルート・恩田美佳
開演 12:00〜12:40(前半20分間)
🎶恩田美佳さんとも所属する横浜市民広間演奏会の活動です。観覧無料。
12月1日(日) 鶴見邦楽連盟「邦楽のつどい」
開演 12:00
会場 鶴見区民文化センターサルビアホール(4階)
チケット 前売り 2000円/当日 2500円
🎶二十五絃箏での「阿漕」(中井智弥作曲)を演奏致します。他にも雅楽や日舞、長唄、尺八、箏曲(古典、現代曲、生田流、山田流)も楽しめます。
11月28日(木) フレンチレストラン・一ツ木町倶楽部ディナーコンサート〜晩秋に聴くウタ
共演 ソプラノ・中野亜維里
会場 フレンチレストラン・一ツ木町倶楽部 (赤坂)
https://hitotsugichoclub.com
開演 19:00〜19:45 (ディナー 20:00〜21:30)
料金 10000円(コース料金➕ミュージックチャージ)➕お飲物➕消費税
サービス料10%をいただいております。
お席 35席
プログラム 「花ひら蝶ひら」「星、織る」(かまたみほこ)、「庭の千草」(アイルランド民謡)、「秋風の曲」(光崎検校)、「アヴェ・マリア」(グノー作曲、ラマルティーヌ作詞)、ほか
🎶久しぶりの中野亜維里さんとの共演を赤坂にあるフレンチレストランで!終演後にはフレンチコースもお楽しみいただけますよ。太陽みたいな亜維里さんの歌を是非!
11月15日(金) 横浜市民広間演奏会秋の部
共演者 柴田眞弓(箏・三絃)
プログラム 「風邪薬」 池上眞吾作曲/ 「松竹梅」
会場 横浜市役所ロビー
時間 12:10〜12:50内20分間
観覧無料
☆同会員で芸大同期の柴田眞弓ちゃんとの共演です〜現在の横浜市庁舎でのロビーコンサート出演は今回で最後になります。
11月3日(日) 関内ホールオープンデイイベント内「親子でお箏体験」
共演 小畔香子、加藤侑子 (箏)
詳細は後日
8月17日(土) 宮城会関東支部大会
会場 国立劇場大劇場
チケット 3000円
☆2曲目の「奈良の四季」に出演致します。
6月22日(土) 第2回 上高地徳沢ロッヂ 新緑のフルート&箏コンサート〜松本民芸家具に囲まれながら〜
開演 19:30 観覧無料
出演者 恩田美佳(フルート)、鎌田美穂子(箏、二十五絃箏)
プログラム 「エーデルワイス」「かっこうワルツ」、「櫻川」(中井智弥)、ほか
☆登山ガイド 原口剣太郎によるツアー
集合場所と日時 6月22日 上高地バスターミナル 13:00頃
解散場所と日時 6月23日 上高地バスターミナル 13:00頃
参加費(ガイド代) 10000円
参加費に含まれない料金 上高地までの交通費、徳沢ロッヂ宿泊代(10000円、相部屋・夕朝食・入浴料含む)
5月9日(木) 鎌田美穂子「箏らいぶ」vol.6〜15と0
会場 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール・3階音楽ホール
ゲスト 橋本みぎわ(箏)、鈴木佐江子(Vo.)、上原なな江(Per.)、大堀由美子(Vn.)
プログラム 「青森蛙」(詩・藤井貞和/曲・高橋悠治)、「花のように」(中井智弥)、「花ひら蝶ひら」「育花雨」「星、
織る」「環〜わ」(かまたみほこ)
後援 横浜市民広間演奏会
開演 19:00 (開場18:30)
チケット 前売り3000円、当日3500円
🎶3年ぶりの「箏らいぶ」。とっても素敵なゲストをお呼びしております!この度はお気に入りの作品とオリジナルの組み合わせです!変更があるかもしれませんが、その際はすぐにアップロード致します。
5月3日 第60回「森の会」
会場 奏楽堂(東京芸術大学内)
チケット 4000円
4月13日(土)日本郵船歴史博物館コンサート
①14:00〜14:40、②15:20〜16:00(2回とも後半20分)
共演:森田彩乃(ヴァイオリン)
プログラム:「春の海」(宮城道雄)、「メヌエット」「アリオーソ」(バッハ)、「おぼろ月夜」(アレンジ・中井智弥)
🎶森田さんと共に所属する横浜市民広間演奏会の活動の一つです。コンサートは観覧無料ですが、入館料500円です。
3月16日(土) 「箏とフルート」ミニコンサート
会場 禅カフェ「坐月一葉」(ざげつかずは)
共演者 恩田美香 (フルート)
入場料 3000円(日本茶とお菓子付き)
開演 10:30〜
プログラム 「春の海』「泉」(宮城道雄)、「目覚めよと呼ぶ声あり」(バッハ)、「トルコ行進曲」(モーツァルト) など
後援 横浜市民広間演奏会 ムラマツ楽器 (株)ヤマハミュージックリテイリング 横浜店
🎶 横浜市民広間演奏会(横浜文化賞受賞)に同じく所属している恩田美香さんとの共演です。
2018年
11月20日(火) 「第九・よろこびの歌コンサート」〜栗城史多と共に 見えない山を登る人たちへ〜
会場 東京オペラシティ
🎶 「龍星群」(橋本みぎわ)、十七絃ソロ・小田安希与、吉原佐知子、鎌田美穂子、岸村千恵、稲垣美沙、江原優美香
11月17日(土) 「箏と箏」ミニコンサート
会場 禅カフェ「坐月一葉」(ざげつかずは)
共演者 加藤侑子 (箏)
開演 10:30 (11:25終演)
入場料 3000円(日本茶とお菓子付き)
プログラム 「楽」第一楽章(沢井忠夫)、「みだれ」(八橋検校)、「ロンドンの夜の雨」(宮城道雄)、「琴瑟相和」(中井智弥)
🎶 再びの共演・加藤侑子ちゃん。箏を弾くには主に親指を使いますが、向う指に注目。「琴瑟相和」(きんしつあいわす)は珍しく箏と二十五絃箏でのデュオです。こちらは古典を意識された作品です。古典から継がれてきた奏法はどのように表現へ変化されているのかもお楽しみください。
10月30日(火) 横浜市民広間演奏会 秋の部
会場 横浜市庁舎ロビー
開演 12:10〜12:50 前半20分間
観覧無料
共演者 柴田眞弓 (箏)
プログラム 「千鳥の曲」(吉沢検校)、「二つの個性」(藤井凡大)
🎶 所属している横浜市民広間演奏会のメイン活動です。同じく所属している芸大同期の柴田眞弓ちゃんとの共演です〜
9月8日(土) 郵船歴史博物館コンサート
会場 郵船歴史博物館
開演 ①14:00 ②15:20 2公演とも前半20分間
入館料 500円 (コンサートは無料)
共演者 恩田美佳 (フルート)
プログラム 「小鳥の歌」(宮城道雄)、「愛の挨拶」(エルガー)、「カノン」(パッヘルベル) 他
🎶 所属している横浜市民広間演奏会での活動です。恩田美佳さんとの初共演です!
7月7日(土) 「箏と琵琶」ミニコンサート
会場 禅カフェ「坐月一葉」(ざげつかずは)←シァル鶴見5階
開演 10:30
入場料 3000円 (日本茶とお菓子付き)
共演者 櫻井亜木子(薩摩琵琶)
プログラム 「線香花火」(宮城道雄)、「青森蛙」(高橋悠治)、「耳なし芳一」 他
🎶 テーマは「夏」。濃い青空、緑濃き山、夜には花火が映え、御霊は家に帰り、夕刻にはあの世と交差する・・・色々な「夏」を箏と琵琶でお届けします。今回は薩摩琵琶の櫻井亜木子さんをお迎えします!!和楽器オーケストラあいおいで共演致しました櫻井さん。とっても素敵な琵琶奏者。是非お運びくださいませ!ご予約はお問い合わせフォームからどうぞ。件名にはコンサート名、及び公演日をご記入くださいませ。
4月22日(日) 鎌田門下による勉強会
会場 馬場花木園
観覧無料
🎶 現在のお弟子さん達では初めての勉強会です。切磋琢磨ができ、お互いのレッスン曲も披露致します。
独奏、替手との合奏、十七絃との合奏、三絃との合奏で演奏致します。
「六段の調べ」「二つの変奏曲」から「さくらさくさ」(沢井忠夫)、「瀬音」(宮城道雄)、「末の契り」
この頃の花木園では八重桜や牡丹が見頃でしょう!
3月24日(土) お花見会〜法話とお食事と箏 シァル鶴見主催
19:00開演 (20:00頃からお食事と箏演奏)
会場 禅カフェ「坐月一葉」
料金 2500円
🎶 宮城道雄作品と沢井忠夫作品を数曲演奏致します。
基本的な調絃で素敵な曲がどのくらいあるかもお楽しみに。
3月17日(土)「箏と声楽」ミニコンサート
「春の海」を作曲した箏曲家・宮城道雄は、歌曲ものと呼ばれる声楽のための作品もたくさん残しました。この度はその一部を演奏致します。
出演:鎌田美穂子(箏・二十五絃箏)、中野亜維里(ソプラノ)
会場:禅カフェ「坐月一葉」(ざげつかずは)
アクセス:シァル鶴見5階(JR鶴見駅東口直結ビル、京急鶴見駅西口徒歩2分)
入場料:3000円(日本茶とお菓子付き)
プログラム:宮城道雄作品「せきれい」(北原白秋作詞)、「手鞠」(西条八十作詞)、「うわさ」
「私のお父さん」(プッチーニ)、「庭の千草」(アイルランド民謡)
「花ひら蝶ひら」(かまたみほこ)他
🎶 中野亜維里さんとは芸大同窓生でもあり、同じく横浜市民広間演奏会に所属しております。中野さんの素敵なソプラノもお楽しみください。
2月24日(土) 高島屋横浜店 エントランスロビーにて
①13:00〜 ③15:00〜 各20分間
出演→ ヴァイオリン・森田彩乃、箏・鎌田美穂子
🎶 宮城道雄作品からクラシック作品を共演致します。
森田彩乃さんとは同じく所属している横浜市民広間演奏会で共演した仲です。
数年ぶりの共演は楽しみです。
ご予約先:鎌田美穂子 miho_vicky_koto@yahoo.co.jp